【公募型プログラム】令和7年度スタートアップ支援等プログラムの募集について
クロスポイントでは、スタートアップ支援、起業支援のための公募型プログラムを実施いたします。
1 目 的
「XOSS POINT.」が、「起業を目指すひと、歩みを進めるひと、支えるひと」が交わる拠点として、新たなビジネスモデルや新産業の創出を加速化させるため、最新の知識を学び、実践できるようなスタートアップ支援、起業支援等のためのプログラムを募集する。
2 公募内容・要綱
(1)公募対象
スタートアップ支援・起業支援等の知識・経験を有する法人若しくは個人事業主
(2)プログラム内容
・熊本市内のスタートアップ支援、起業支援につながるプログラム
・熊本市内の新たなビジネスモデルや新産業の創出につながるプログラム
・熊本市の地域課題解決に資するプログラム
・その他、XOSS POINT.の賑わいづくりに資するようなプログラム
【今回、特に募集するプログラム】
・シード~アーリー期に特化した、事業拡大や販促につながるプログラム
・プレシード向けのアイデア⇒ビジネスプラン化に資するプログラム
・熊本市域に在する企業や担当者向けに新規事業・イノベーション・スタートアップを啓発するプログラム
・大学発スタートアップや研究型スタートアップについて、普及・実施に資するプログラム
・スタートアップ企業のIPO・イグジット・事業売却等に向けた取り組みに資するプログラム
・海外展開支援や外国人起業につながるプログラム
(3)実施期間
①年間実施分:2025年4月1日~2026年3月31日
①上期実施分:2025年4月1日~2026年9月30日
②無料実施分:採択後~2026年3月31日
(4)プログラム実施方法
原則、XOSS POINT.での現地開催
ただし、会場での実施が難しい理由等があれば、
一部プログラムにおいてオンラインでの実施も可
(5)実施期間内のプログラム実施回数及び業務委託費の上限額
下記実施期間・回数において、委託費(税込)としてお支払いします。
①年間実施分:期間内に6回以上実施で、計800,000円(税込)
②上期実施分:期間内に3回以上実施で、計400,000円(税込)
③無料実施分:業務委託費なしで実施ができるプログラムも募集しています。
※無料実施分は、本公募期間に限らず、随時受付します。
(6)採択プログラム数
①年間実施分:予算の範囲内で2プログラム程度
②上期実施分:予算の範囲内で3プログラム程度
③無料実施分:制限なし
(7)プログラム集客について
プログラム実施にあたっての集客について、下記三点をお願いしております
・プログラムの広報・集客については、XOSS POINT.のホームページ、Facebook、利用登録者向けメールマガジン等での広報は実施しますが、それ以外の広報については申請者様にてお願いします。
・XOSS POINT.のホームページ、Facebook、利用登録者向けメールマガジン等に利用するバナーの作成については、申請者様にて作成をお願いします。
(8)プログラム終了後について
・プログラム終了ののち、開催実績報告を事務局まで提出してください。(任意様式で可)
・報告内容としてお願いしているもの
・参加者情報
・各回の実施内容
3 募集要項
募集要項は下記からご覧ください
4 公募期間
2025年2月26日(水)~3月28日(水)17:00締切
5 応募方法
以下のGoogleフォームにてエントリーをお願いいたします。
令和7年度「XOSS POINT.」スタートアップ支援等プログラム応募フォーム (google.com)
※フォーム内に添付ができない場合は、以下のメールアドレスに送付をお願いします。
6 問い合わせ先
XOSS POINT.:xosspoint0409@gmail.com