
会社を強くする財務分析と対策 (2025年度中小企業研修 No.13)
企業経営の羅針盤となる財務知識と経営分析から見えてくる問題点への対策、解決方法の提示をして、早めの危機管理能力を身に付け、戦える企業体質を作ります。
日 時 : 令和7年11月7日(金) 9:30~16:30
会 場 : くまもと森都心プラザ6階 AB会議室
定 員 : 20名
受講料 : 2,000円/人(テキスト代含む)
対 象 : 熊本市内の中小企業の経営者・管理者の皆様
※中小企業研修は熊本市内の中小企業にお勤めの方が対象となります。一般社団法人、一般財団法人、公社、公団、事業団などは、中小企業の定義に外れるため、キャンセル待ちでのご案内になります。
■プログラム
<午前の部>
・会計とは何か
・会計で会社を強くするポイント
・決算書の構造、貸借対照表および損益計算書の本質
・貸借対照表および損益計算書を見るポイント
・キャッシュフロー計算書の構造と見るポイント
・財務情報を使った強い会社になるための経営改善対策
<午後の部>
・変動損益計算書と経営
・損益分岐点売上高とは
・資金繰りがうまくいくための目標設定の方法
・貸借対照表からつかむ資金繰りの方法
・収益性分析・安全性分析等と改善対策
・演習
講 師 : 寺本 憲央 氏
寺本憲央税理士事務所 代表
持参物 : 筆記用具・電卓
申込締切 : 10月31日(金)
問合せ先 : くまもと森都心プラザ2F ビジネス支援施設 XOSSPOINT.
TEL:096-355-7402 FAX:096-355-7412
≪重要:申込方法≫
※Googleフォームからもお申し込みできます。
→ お申し込みはこちら
専用申込書に必要事項を全て記入の上、
①FAXを送信ください。(096-355-7412)
②Mailに添付して、送付ください。
※Mailの文字をクリックすると、メールソフトが起動します。
※必要事項を本文に入力しての送付は、受付いたしません。
※定員に達した場合、締切日前でも受付終了することがあります。