イベント

  1. HOME
  2. 支援事業
  3. Mid KYUSHU共創サポーターズ 中堅企業経営セミナー ~持続的成長に向けた新事業創出~

Mid KYUSHU共創サポーターズ 中堅企業経営セミナー ~持続的成長に向けた新事業創出~

日時
2025年11月28日(金)15:00〜17:15(交流会:17時30分~18時30分) 
会場
XOSSPOINT(熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)

九州経済産業局では、中堅企業及び売上げ規模が100億円を超える中小企業(以下、中堅企業等)への支援をより一層強化し、中堅企業等の成長を通じた地域経済の活力向上に資することを目的として「Mid KYUSHU共創サポーターズ(以下、サポーターズ)」という支援機関のネットワークを創設し、活動しております。 

 サポーターズ活動の一環として、九州地域のさらなる活性化を目指して、中堅企業等の成長に向けた経営課題解決に資する情報を広く発信・共有するため、九州各地でセミナーを開催しています。 

第2回目の開催となる今回のテーマは「新事業創出」です。さらなる企業成長、事業拡大に向けた「新事業創出」にご関心をお持ちの皆様方のご参加をお待ちしております。 

受講対象者

中堅企業等をはじめとした民間企業、金融機関、自治体、支援機関等

募集人数定員

■セミナー 

 会場50名程度、オンライン100名程度(先着順、参加費無料) 

 

★交流会(軽食・アルコール有) 

 会場30人程度(先着順、参加費500円/人) 

プログラム(予定)

■開会(15時00分) 

 

■開会挨拶(15時00分~15時03分) 

 九州経済産業局 地域経済部 企業成長支援課 課長 羽田野 真司 

 

■支援機関の取組紹介(15時03分~16時05分) 

「中堅企業における成長戦略と新事業創出」 

 商工組合中央金庫 熊本支店 支店長 村上洋司 氏 

 経営企画部 未来デザイン室 マネージャー 垣沼陽次郎 氏 

 

■事例紹介①(16時05分~16時35分) 

「リサイクル産業における新事業開拓の取組について(仮)」 

 株式会社 星山商店 取締役ELV事業部長 森島 哲也 氏 

 

■事例紹介②(16時35分~17時05分) 

「ハニカムコア技術を活用した大気成分の濃縮による農業用CO2供給 C-SAVE Green」 

 株式会社 西部技研 執行役員 開発本部長 井上 宏志 氏 

 

■情報提供①(17時05分~17時10分) 

「熊本市の産業振興施策について」 

 熊本市 経済観光局 産業部 経済政策課 山岡 孔明 

 

■情報提供②(17時10分~17時15分) 

「食料システム法のご紹介について」 

九州農政局 経営・事業支援部 食品企業課 課長 平田 慎一郎 氏 

 

■閉会(17時15分) 

 ★交流会(17時30分~18時30分) 

主催

九州経済産業局、熊本市 

後援

熊本県 

お申込み

お申し込みはこちらから

※11月26日17時まで

詳細

詳細はこちら

 

 

関連支援事業