イベント

  1. HOME
  2. 支援事業
  3. ゆるDXアカデミー(R7下期採択プログラム)

ゆるDXアカデミー(R7下期採択プログラム)

プログラミングでモノを生み、社会実装のファーストステップを経験する実践型プログラム開催!
単なる勉強会にとどまらず、地元企業や地域課題に向き合いながら、実際のプロダクト開発に挑戦するハッカソンが中心です。

最前線で活躍する技術者による全8回の「勉強会」を経て、3月のハッカソンでプロダクト開発まで到達することを目指します。

学んだ技術を実践で生かしたい学生や、フリーのエンジニアなど、AI が大好きで、プログラミングによる創作意欲がある方なら誰でも参加OK。

挑戦をお待ちしています!

開催日時

勉強会:5日
11月 5日 (水曜日)⋅19:00~21:00 講師 安田亮治 氏 :AIとLINEアプリを活用したDX
12月 10日 (水曜日)⋅19:00~21:00 講師 徳石和樹 氏:データサイエンス
2026年 1月 13日 (火曜日)⋅19:00~21:00 講師 Comming Soon!!
2026年 2月 13日 (金曜日)⋅19:00~21:00 講師 Comming Soon!!
2026年 3月 4日 (水曜日)⋅19:00~21:00 講師 Comming Soon!!

 

ハッカソン:3日
第1回:地域企業の課題を題材にしたプロトタイプ開発
→3/7 (仮)
第2回:改善を加えたMVP開発
→3/14 (仮)
第3回:公開デモを兼ねた総決算発表(審査・表彰)+交流会
→3/21 (仮)

場所

場所:XOSS POINT.(熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)

対象

・AI が大好きで、プログラミングによる創作意欲がある方

・AIやプログラミングに関心のある学生

※初心者も可。各回で初級/中級/上級の難易度ラベルを設定し、メンターが伴走します。

参加料

無料

主催メンバー・講師

口木裕太郎(合同会社Asmirai 代表社員)
安田亮治(株式会社Vizers 代表取締役)
徳石和樹(合同会社Asmirai CTO)
清田史一(株式会社Snapdish CTO)
高手智己(合同会社REIMEI 代表社員)
新垣圭祐(ソーイ株式会社代表)
江嶋宏優(株式会社もみじAI 代表取締役)

お申込み

お申し込みはこちら!

※申し込みは今後開始予定

関連支援事業