イベント

  1. HOME
  2. 支援事業
  3. XOSSNIGHT#7 南九州のスタートアップコミュニティを知る夜

XOSSNIGHT#7 南九州のスタートアップコミュニティを知る夜

日時
2025年10月29日(水)18:30〜20:30
会場
XOSSPOINT(熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)
参加費
無料
定員
30名

共創のきっかけを提供

「XOSSNIGHT」は、XOSSPOINT.が毎月最終週の水曜日に開催する定期プログラムです。
熊本のスタートアップ企業や研究シーズ、イノベーションの最前線を知る場として、地域の企業関係者や金融機関、VCなど幅広い方々に、共創のきっかけを提供します。

支援機関や地元企業にとってはコラボレーションの種や新たなビジネスチャンスを見つける絶好の機会、スタートアップ企業や創業準備中の学生にとっては新しい事業の可能性を探り、地域発展に貢献するアイデアを共有する場として活用いただけます。

 

スタートアップを後押しするコミュニティ

今回は「Kyushu Community Connect」と題し、熊本・鹿児島・宮崎でスタートアップ、創業支援の現場を担うコミュニティコーディネーターが登壇します。
開設当初から次々に大企業などと連携しイノベーションを生み出している宮崎オープンシティ推進協議会(宮崎市)、HITTOBE(鹿児島市)が画期的な取り組みをシェアします。
各拠点の取り組みや課題を共有し、県境を越えた連携アクションを生み出すことを目指します。
参加者の皆様も巻き込み、九州のスタートアップ・コミュニティの未来を共に考える一夜です。ぜひ、ご参加ください!

こんな人におすすめ

・スタートアップに関心のある方

・スタートアップ支援に携わっている方

・地域の企業関係者、スタートアップ支援者、金融機関、VCなど

・行政職員

・他地域のスタートアップ支援プログラムに関心のある方

・広域連携による事業創出を目指す方

概要

日程:2025年10月29日(水)18:30~20:30

※毎月最終週水曜日、テーマを変えて実施します。

場所:XOSS POINT.(熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)

参加費:無料

タイムスケジュール

18:00 – 18:30|受付
18:30 – 18:40|開会
18:40 – 19:25|第1部:事例紹介
各登壇者よりそれぞれの施設の取り組みについて紹介

19:25 – 20:00|第2部:パネルディスカッション

20:00 – 20:30|第3部:ネットワーキング
20:30|終了

登壇者

宮崎オープンシティー推進協議会(通称:MOC)創発本部長 杉田 剛

 

1975年宮崎市生まれ。1999年大学卒業後、NTT東日本へ入社し主に法人営業を担当。結婚を機に地元宮崎に戻り、2007年宮崎商工会議所入所。商店街支援、観光事業計画、経営支援、地域密着型の創業支援及び宮崎で発生した口蹄疫をきっかけに地域に閉じない事業家を発掘育成するみやざきスタートアップセンターの立ち上げ、運営を行う。2019年よりゼロワンブースターに参画。大手企業とスタートアップの連携事業であるコーポレートアクセラレーションプログラム、企業内起業家育成プログラム、地域における事業家育成及び課題解決事業、マッチング事業を担当。
現在は起業し、宮崎オープンシティ推進協議会創発本部長としてローカルスタートアップの発掘・育成、地域企業のオープンイノベーション、食産業の革新等を進めている。中小企業診断士(平成20年登録)。
九州経済産業局J-StartupKYUSHU企業推薦委員
日本商工会議所TOAS機能強化ワーキンググループ学識委員

 

 

HITTOBE(鹿児島市)コミュニティコーディネーター

 

XOSSPOINT.(熊本市)コミュニティコーディネーター

モデレーター

XOSSPOINT.施設長 上平健太 氏

申し込み

申し込みはこちら

関連支援事業