
StartupWeekend 熊本 vol.17 @XOSSPOINT.
- 日時
- 2025年10月24日(金)~ 26日(日)
- 会場
- XOSSPOINT(熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)
- 参加費
- 学生 無料 / 社会人 7,000円(早割 5,000円)
新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が熊本駅前のスタートアップ支援施設「XOSSPOINT.」にて開催!アイデアをカタチにしたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、ピッチ(あなたのアイデアを1分間で発表)から始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンス(顧客体験)に沿った必要最小限のプロダクト(価値を感じられるカタチ)、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することができます。初参加でも心配は必要ありません。
概要
日程:2025年10月24日(金)~ 26日(日)
場所:XOSS POINT.(熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)
参加費:学生無料 / 社会人7,000円(早割 5,000円)
コーチ Coach
【 coach : 1 】
五島 圭祐 氏
共同代表取締役 CEO
2006年に電通国際情報サービスに入社。
プロジェクトマネージャとしてソフトウェア開発プロジェクトに従事。
2019年に同社を退社、カリフォルニアに渡りプロダクトマネジメントやUXデザインを学ぶ。
現在は熊本に生活拠点を置きつつ、人々が自分らしく生きる社会を実現するため、
福岡に拠点を置くCOO青木と共に株式会社ラムネを起業。
【 coach : 2 】
豊福 鮎美 氏
MamaLeaf株式会社 代表取締役
育児を通じアナログな社会環境に課題を感じ、大学で学び直しデジタル領域で共同創業。
スタートアップ新規事業開発・システム開発・マーケティングの内製化経験をもとに、
Web制作だけでなくSNS運用、MEO・SEO対策まで、地域の中小企業に向けた実践的な支援を提供。
長崎県商工会連合会(2022)、佐賀県有田商工会議所(2024)のエキスパートバンクに登録され、
支援実績はのべ160社超。 現在は制服リユースマッチングサービス「UniformLoop」を運営。
2022年よりXOSS POINT.メンター。
【 coach : 3 】
大山 愛美 氏
株式会社Coatolie(コアトリエ) 代表取締役
2018年「Coatolie」を創業。
洋服のお直し、リペア、ウエディングドレスや着物のリメイクなど高度な技術を提供。
現在、熊本県内5店舗、熊本県、福岡県、石川県3作業所を運営。
SDGs推進や後継者育成、就労支援や海外支援の一助となるものと考え、
技術訓練を通じて「お直し」の文化と技術を国内外へ広げている。
日本の伝統を次世代に継承する活動に取り組み、
業界のDX化を構築し社会課題の解決に挑む。
審査員 Judge
【 judge : 1 】
吉田 稀世 氏
熊本市男女共同参画センターはあもにい館長
有限会社ミューズプランニング取締役
1972年熊本県生まれ。地元マスコミ企業で編集・企画営業を経験後、
2011年から有限会社ミューズプランニング所属。
当事者としてひとり親支援事業に携わり、
以後、女性自立支援につながる事業、就労・起業・創業支援、
中小企業の女性人材確保、男女共同参画推進事業に取り組む。
熊本地震後、地域の復興には女性の社会参画・力が必要と
女性起業家発掘支援事業「くまもとチャレンジャーAWARD(当初は夢AWARD)」
の熊本事務局長として、事業を6年間牽引。
ジェンダー視点での女性起業家発掘育成と女性起業家成長の
エコシステム・ネットワーク構築に取り組んでいる。
経済産業局のプロジェクト、女性起業家支援ネットワーク構築事業
(GIRAFFES JAPAN)のサポートメンバー。
【 judge : 2 】
市川 俊介 氏
株式会社ハヴァナイスデイ代表取締役社長
愛知県生まれ、熊本Iターン移住5年目。名古屋大学大学院量子工学専攻卒。
グリー株式会社にて日本初のソーシャルゲーム「釣りスタ」事業に従事。
デザインからエンジニアリングまで幅広く担当。
その後ペット関連のウェブ事業会社の創業者兼CTOを経験後、
2017年2月に株式会社ハヴァナイスデイを創業。
2020年4月に熊本移住。ぶどう・柑橘類と釣りをこよなく愛している。
【 judge : 3 】
佐藤拓司 氏
アルファルマホールディングス株式会社 代表取締役社長(薬剤師)
開運の専門家/全米N L P協会公認トレーナー
34歳で起業し、調剤薬局をスタート。現在は、医療、農業、不動産投資など
3つの会社を経営する年商10億円のグループ会社経営者。
そして個人では、結果の出せる開運の専門家として九星気学、脳科学を駆使し、
経営者や個人起業家を支援。今までに1200名以上を鑑定し開運に導いている。
著書に、
お金持ちになれる『金運カエル』の育て方 〜気学的人生設計のすすめ〜(主婦と生活社)さとうたくじ
メディア:週刊女性 「億り人が実践。お金に好かれる7つの習慣」
an・an 「億万長者が教えるお金を遠ざけるNG週間」など多数
ファシリテーター Facilitator
野中 瑛里子 氏
Nocchi / N.FIELD代表
新卒で三菱UFJ銀行(市場部門)入行。
事業開発に転向するためSoftBank(SVF投資先の日本展開担当部署)へ転職。
Paypayなど複数の金融事業のローンチやBizdevを担当。
並行して個人としてスタートアップや非営利団体支援を行う中、2020年にN.FIELDを設立。
金融を通したソーシャルデザインを行う。
主な過去経歴として、一般社団法人Fintech協会や
一般社団法人スタートアップ協会・事務局長、JPStartups副編集長など。
オーガナイザー Organizer
熊本大学 入江 英也
熊本大学 猪俣 雄也
XOSSPOINT. 上平 健太
熊本市 姫野 寛司
熊本県 鮒田 理人
熊本銀行 大畑健太
株式会社ロジトーイ 野間 英樹
株式会社inoli 皆芳 宅雅
肥銀キャピタル株式会社 松尾 彰文
熊本日日新聞社 深川 杏樹
株式会社Vizers 安田 亮治
ハンドメイド発酵 寺澤 希
真和高校1年 松岡 可恩
熊本大学3年 入江 悠真
スケジュール Schedule
10月24日(金)
18:00 開場及び懇親会
19:00 ファシリテーター挨拶
20:00 1分ピッチ
20:30 話し合いと投票
21:00 チーム作り
21:45 1日目終了&帰宅
10月25日(土)
09:00 2日目開場
09:30 Facilitation
12:00 昼食
14:00 コーチング開始
16:00 コーチング終了
18:30 夕食
21:00 2日目終了&帰宅