DXアカデミーふわふわ(R7下期採択プログラム)
プログラミングでモノを生み、社会実装のファーストステップを経験する実践型プログラム開催!
最前線で活躍する技術者による全8回の「勉強会」と、3月の「ハッカソン」でプロダクト開発まで到達することを目指します。
学んだ技術を実践で生かしたい学生や、フリーのエンジニアなど、AI が大好きで、プログラミングによる創作意欲がある方なら誰でも参加OK。単発の参加も大歓迎!
挑戦をお待ちしています!
開催日時
勉強会:5日
11月 5日 (水曜日)⋅19:00~21:00 講師 安田亮治 氏 :AIとLINEアプリを活用したDX
LINEアプリにAIを搭載して業務に使えるDXを1時間程度で構築します
コードも書きますがプログラミングの知識は不要です
プログラミング初心者、企業のDX担当者などお気軽にご参加ください
講師:安田亮治
株式会社Vizers 代表取締役
略歴
半導体工場のシステムエンジニアを10年従事後、2016年に株式会社Vizersを設立
熊本板未踏プロジェクトIPPO2025年度 メンター
XOSSPOINT メンター
DXアカデミーふわふわ 運営
StartupWeekend熊本 運営
TEDxKumamoto コアスタッフ
その他の日程
12月 10日 (水曜日)⋅19:00~21:00 講師 徳石和樹 氏:データサイエンス
2026年 1月 13日 (火曜日)⋅19:00~21:00 講師 Comming Soon!!
2026年 2月 13日 (金曜日)⋅19:00~21:00 講師 Comming Soon!!
2026年 3月 4日 (水曜日)⋅19:00~21:00 講師 Comming Soon!!