イベント

  1. HOME
  2. 支援事業
  3. 事業会社との協業を通じた事業拡⼤を! 熊本市オープンイノベーションプログラム説明会兼キックオフセミナー

事業会社との協業を通じた事業拡⼤を! 熊本市オープンイノベーションプログラム説明会兼キックオフセミナー

熊本市では、将来の地域経済をけん引する企業の育成のため、成⻑が期待されるスタートアップの成⻑を⽀援する各種事業を推進しています。
この度、全国のオープンイノベーションに関⼼の⾼い事業会社と、共創に意欲的な熊本圏域のスタートアップとのマッチングを図り、共創に向けた伴⾛⽀援等を実施することで、域内スター トアップ等の実績構築や認知度向上を後押しし、さらなる事業拡⼤等を図ることを⽬的としてオープンイノベーションプログラムを実施することとなりました。
プログラムの開始にあたり、以下のとおりプログラム説明会兼キックオフセミナーを開催します。当⽇は、スタートアップ起業家として、⾏政主催のプログラムへの参加も通じて、様々な事業会社との共創を通じて事業拡⼤を成功させてきた⽅も登壇し、実体験をお話しいただく予定ですので、どうぞお気軽にお申し込みの上、ご来場ください。

内容

①プログラムに関するご説明

②共創を通じて事業拡⼤を実現したスタートアップの講演
講師:株式会社バカン 代表取締役 河野 剛進

〈内容〉
・事業会社との共創活動の経験
・事業会社との共創活動の意義
・⾏政プログラムへの参加メリット等

③参加者交流会

 

日時

8⽉6⽇(⽔) 9:30~11:30

開催場所

XOSS POINT.
(熊本県熊本市⻄区春⽇1丁⽬14-1 くまもと森都⼼プラザ2階)

参加料

無料

登壇者

株式会社バカン 代表取締役 河野 剛進⽒

三菱総合研究所、グリーなどを経て、2016年に株式会社バカンを創業。AI技術で混雑を可視化し、施設・エリアを⽀えるプラットフォーム「VACAN」を活⽤したサービスを提供し、商業施設・空港・駅・⾃治体・避難所など幅広い分野で活⽤されている。様々な主体との協業も通じて事業拡⼤を図るスタートアップ起業家。

お申込み

お申込みはこちら

申込締め切り:2025年8⽉5⽇(⽕)23:59

主催

熊本市

問合せ先

HIGO LINK運営事務局(株式会社アルファドライブ 内)
担当:篠永、坂本
E-mail:higo-link@alphadrive.co.jp

 

関連支援事業