アーカイブ

  1. HOME
  2. XOSS POINT.×JICAコラボイベント 「持続可能な未来を創る 世界の社会課題とビジネスのタネ」

XOSS POINT.×JICAコラボイベント 「持続可能な未来を創る 世界の社会課題とビジネスのタネ」

世界には、まだまだ知られていない社会課題(=ビジネスチャンス)が数多く存在します。

本イベントでは、世界の社会課題に向き合い、現地のキーマンとwin-winの関係をつくりながら、ビジネスを通して課題解決に取り組む起業家をお招きし、現地でのリアルについて本音で語っていただきます。

起業家目線で見た途上国の実情や、そこから見つかるビジネスチャンスの可能性、JICA海外協力隊が実際に活動している地域の変革について、深い洞察を得られる貴重な機会です。
社会課題に取り組むスタートアップや起業家、、海外でのビジネス展開を検討されている方など、皆様のご参加をお待ちしています!

開催日時
2024年9月13日(金)18:00~20:00

 

◆場所
・XOSS POINT.(熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)

※当日は、以下のURLにて、オンラインでも配信いたします。

オンラインURL: https://zoom.us/j/93575480785

 

◆プログラム内容
18:00 オープニング~XOSS POINT.の紹介
18:10 事例紹介➀ 番匠麻樹氏
18:25 事例紹介➁ 大山愛美氏
18:40 事例紹介➂ 長根寿陽氏
18:55 JICAの紹介
19:15 休憩
19:30 トークセッション(モデレーター:上平健太氏)
20:00 質疑応答
20:15 終了~ネットワーキング

◆登壇者プロフィール


番匠麻樹(ばんしょう まき)
1985年生まれ。熊本県出身。熊本県宇土高等学校、立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部卒。2008年大学卒業後、株式会社ミスミグループ本社に入社。ロジスティクスセンター・国際物流チームにて、輸出入の貿易事務、輸出入規 制に対応した輸送方法構築、インドでの物流拠点立ち上げなどに関わる。退社後、大学時代から関わっていたフィリピンで、JICA 青年海外協力隊の村落 開発普及員として2年間活動。フィリピン農産物の商品開発、フィリピン内外での販促活動、輸出サポートを行う。2012年10 月フィリピンから帰国後、「オーガニック×無添加×フェアトレード」にこだわったフィリピン産の食品や化粧品を販売するGirls, be Ambitious を立ち上げ、2014 年4 月株式会社Girls, be Ambitious を設立、代表取締役に就任。これまでにインド、フィリピン、ミャンマーでの事業立ち上げに参画、また海外約40カ国への輸送経験を持ち、海外事業展開のコンサルティングや、フィリピン政府観光省の共同でビジネス視察、観光・スタディーツアーのコーディネートも行う。2020年8月より、拠点を熊本県八代郡氷川町に移し「ローカルXグローバル」な活動を展開。フィリピン・アジア企業の日本進出サポートや、日本企業の海外展開サポートなども行う。

大山愛美(おおやま あいみ)
1982年生まれ。熊本県出身。熊本市立高等学校(現必由館高等学校)被服科、熊本デザイン専門学校で縫製を学ぶ。アパレルメーカー、ブライダル業界を経て、全国チェーン補正屋で経験を積み、以来25年間縫製業界に従事。衣服の仕立て直し、リデザイン業務、着物のリメイクなどの縫製業を手がけるCoatolie(コアトリエ)を熊本市内に2018年11月開業。現在熊本県内に5店舗展開。 
Sewing Society Together.  想いをつなぎ、技術をつなぎ、社会をつなぐをコンセプトに、日本の暮らしに育まれた『お直し』の心と技術で次の世代へとつなぎ、伝統の技術を通して世界の環境・貧困問題の解決に取り組む。

長根寿陽(ながね としはる)
1968年生まれ、青森県出身。バイオベンチャー社長や製薬会社の新規事業責任者など新規事業の立上げや海外事業に従事。佐賀大学招聘教授、九州大学大学院研究員などを歴任。専門は薬用植物などの機能性農産物の栽培と活用。産学官連携事業も多数経験。多くの企業で海外事業の顧問やアドバイザーなどを歴任し、ミャンマー、カンボジア、インドネシア、ネパールなどでJICAやJETROなどのプロジェクトに参画。行政が行う青少年海外交流事業のコーディネーターなども行う。熊本県への海外人材の受け入れを推進する「KumamotoKurasu」役員。

◆JICA(独立行政法人国際協力機構)とは?
日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関。1962年に設立され、開発途上国への国際協力を担う。JICAのミッションは、途上国や新興国の経済・社会開発の促進に貢献し、より公正で持続可能な世界の実現を図ること。具体的には、上下水道やインフラなどの設備の建設用に必要な資金を貸し出したり、専門知識を持つ日本人を開発途上国に派遣したりしている。世界中の人々がより良く生きられる未来を目指し、人類共通の課題に取り組んでいる。

 

申し込みはちら

 

Grid

オトナの機械学習入門2@XOSSPOINT.

こんな方におすすめ ・ プログラミングに …
ダミーです

ダミーです

ダミーですダミーですダミーです …

関連記事